「描くことに生きた一人の人間〜かくかくしかじか〜」

『かくかくしかじか』東村アキコ先生の作品です。
林明子は漫画が大好きな高校3年生。美術部に所属していて幼いころから絵を褒められてきた彼女は
自分を天才だと思っていて、進路を決める時期になってもなんの勉強もせず、
ノリで美術大学に受かるつもりでいた。
しかし、クラスメイトの二見に受験はそんなに甘くないといわれ、
彼女の紹介で絵画教室に通うことにした。
その絵画教室の先生こそが、彼女の生涯の恩師となる日高健三先生だった。
この作品は東村アキコ先生の自伝的マンガで、若き時に出会った絵画教室の先生との
ハチャメチャな思い出話が軸となって話が進められていきます。
「東京タラレバ娘」「海月姫」などの代表作が面白くて笑える内容なので
今回はどんな風に笑かしてくれるのだろうと期待して買ってみたら・・・。
号泣です。
いい意味で裏切られました。
ネタバレは控えますが、読んで損はないです。
Advertisement
相変わらず絵も上手いし話のテンポも上手で面白いです。
自分自身をここまでさらけ出す勇気もすごいと思います。
漫画家さんってホント、尊敬します。
内容が気になった方は是非読んでみてください!
-
前の記事
「恋愛漫画の王道!身分違いの恋!!〜パレス・メイヂ〜」 2019.05.28
-
次の記事
「素敵なタイトルに惹かれて〜ひとりぼっちの地球侵略〜」 2019.05.30