「革命を起こせっ!!~GIANT KILLING~」

サッカー漫画は今までたくさん世の中に出てきたでしょう。
そして大体が選手たちに焦点が当てられたストーリー展開だったと思います。
今回紹介するこの漫画もサッカーが題材なのですが、
視点が他のものとちょっと違います。
何視点なのか?
チーム率いる監督の視点です。
『GIANT KILLING』ツジトモ先生の作品でございます。
毎年、1部リーグで残留争いを繰り広げる弱小クラブ、イースト・トーキョー・ユナイテッド(ETU)
かつて、チーム離脱の経緯のため、サポーター、選手に憎まれている
達海猛を監督として迎え入れた。
様々な反発を受けながらも、達海監督を中心にETUを取り巻く環境は大きく変化していく。
自分はサッカー経験者ではないのですが、きっとリアルなサッカー漫画を
描いたらこうなるんだろうなぁ~、と思わせるくらい丁寧に描かれています。
選手の心理描写や、戦術や試合展開、どれも徹底して現実に沿っていて
なんかもう、スポーツ漫画なのか、ドキュメント漫画なのかわからなくなります。
Advertisement
よくある、派手な技や劇的な試合展開を望む人には物足りないかもしれません。
サッカーに興味がない人でも、キャラクターたちが癖のあるヤツらばかりなので
読み飽きるということはないと思います。
弱小チームがどんどん強くなっていく様がワクワクしてくるこの作品、
必見です!
-
前の記事
「怪異とはなんぞや?~化物語~」 2019.03.21
-
次の記事
「中央アジアに生きる人々~乙嫁語り~」 2019.03.21